fc2ブログ

楽譜を見ないで弾く

ベトソナ1番1楽章、楽譜を見ないで弾く練習を開始しました。

過去に一度は覚えたためか、練習再開後ここにくるまでが早かったですけど(自分比)、やはり大変なのはここからだなーと感じます。

前日、友達に家に行った時にアップライトピアノがあったので、いきなりベトソナを弾かせていただいたのですが、あらーーーあららららーーーーーー(;゚Д゚)・・・・・・・・ありえないとこでわかんなくなるったらありゃしない。一度や二度じゃない。

片手ずつの見ないで弾く練習もしてるんですよ?なのにです!( ;∀;)

そういや、この曲、前に見ないで人前で弾いたことが2度あるのですが、2度ともひどい出来でした・・・・・思い出したよ・・・・・( ;∀;)



なんでなのにまた、こんな技術もろばれ・ぼろがでまくりの曲を、本番にのせようとしてるのかなーーー自分・・・・。

友達の家では、とにもかくにも最後まで弾きましたが、アップライトピアノに戸惑ったまま最後までいってしまった感満載。

あれ????あれれれれ????(・_・;)のまま終わった。



そうだよ思い出したよ。

前アップライトだったときは、レッスンのたびに戸惑ったんだった。



くーーーー。

ありえないとこじゃーないんだよね。

できてないから、入ってないから、わかんなくなるんだよね。

当日楽譜を見ながら弾く余裕がないんだったら暗譜するしかないんだもの。



まだ期間はある!

がんばろっ。














スポンサーサイト



4 Comments

ねこねここねここたつでねてる  

NoTitle

ちょうど今、私も〆切(本番)前なのに暗譜に挫折する日々を送っております。 私の場合は楽譜を見ると、常に弾いているところより少し先を見ているから、そこに予め or 先生に or 自分で、書きこんであることが見えていろいろと準備ができるのですが、暗譜だと音符を思い出すこと、意識がどこかに飛ばないことで精一杯なのが敗因です。音をおぼえると同時に、そこをどのように弾くのかもインプットしないといけない、そんなことを考えておりました。 お互い、がんばりましょう!

2016/09/05 (Mon) 23:40 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさんも本番前ですか!頑張ってくださいね^^

楽譜は少し先を見ているのですね、うーん、それがわたしにはできなくて・・・・・(;´∀`)
意識が飛ぶときありますよね!
なんか余計なことを考えてしまうと、あれ??となる率があがる気がします。
どのように弾くかもインプット、そうですよね・・・・
つくづく、ピアノというのはたった数分間に頭の中は高速回転で、頭がいい人のほうが有利だなあと思います(笑)

2016/09/08 (Thu) 18:17 | EDIT | REPLY |   

けもネコ  

NoTitle

私の場合は楽譜を見ながらだと、スピードが出ないので
曲のテンポで弾ける=暗譜完了
なのです。。。

楽譜を見ながら弾く方が難しいと思うので、それができる
人にあこがれます(´∀`*)

2016/09/09 (Fri) 09:53 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

けもネコさんへ

そうそう、楽譜を見ながら速く弾くってわたしもできません~ゆっくりならいいんですけど・・・・(;^_^A
視線が鍵盤にないと間違えちゃうんですよねえ。
鍵盤を見たり楽譜を見たりと、あっちこっち見ながら弾く本番もありますが、この曲は見ないで弾くことにしました。

できるひとに、わたしも憧れます!
その跳躍、なんで間違えないの???ですよね!(笑)

2016/09/09 (Fri) 16:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment