ピアノのカバーの不思議
アップライトを買った時は、カバーとメトロノームと鍵盤カバーが自動的についてきましたが、
今のピアノには、ピアノを覆うカバーも鍵盤カバーもありませんでした。
どちらも、なくても支障がないので、そのまま使っています。
後日、サークルのお友達から鍵盤カバーをいただく予定になっているのですが(ありがたい)、
ピアノを覆うカバーは、
ネットで検索してみたら、結構高い!(; ̄д ̄)
うちのサイズだと、15000円以上はするようでした・・・・。
レッスンのピアノは、黒い、よく見るタイプのカバーをかけていたような気がします。
体育館で見るピアノも、かかっていたような・・・。
ピアノってカバーは必要なのかしら?
それとも・・・
昔、
黒電話についていた白いレースのカバー
みたいな・・・
いわゆる「おしゃれ」なのかしら??
そもそも・・・鍵盤カバーって・・・
ほんとにようはホコリよけ?
だってふたがあるのに??
よく分からないわたしなのです(-ω- ?)