手が小さいハンディ
手が小さいからどうのこうのって。
だって、小さいけど弾いてる人はいっぱいいるし、言い訳してるみたいだしさ。
でも、ちょっと「・・・・・・・(-゛-;)」な気分。
アラベスクの2ページ目一番下の左手アルペジオ、右と合わせるべき音は一番上、それを試行錯誤していたとき、その場にいたピアノ弾きの方複数にどうやったか聞いたところ、全員の回答が「わたし届いちゃうから・・・」だった。

男性なら話は分かるが、そこにいた人は全員女性だった。アラベスクを弾いたことが過去にあるらしい。
なんてこったよ!!!((((;゚Д゚))))
届かないものはどうやったって届かない。
しゃあないから、今のアラベスクの練習で一番やっているのはそこだ。
届くならしなくてもいい苦労じゃないか。釈然としない。
アラベスクの本番は来年6月だ。
それが終わったらシューベルトに初挑戦したい!と某SNSでつぶやいたところ、楽興の時はどうですかとコメントをいただき、聴いたことがあるのは3番のみなので、1番から6番まで全部聴いてみた。
2番が一番好きだな・・・と思った。
楽譜を持ってないと思ったら、以前即興曲90の1を弾きたくて買った楽譜に載っていた。
おおお!!(´∀`艸)♡と早速冒頭の右手だけ音を出してみたところ、速攻でこれは無理だと思った。
手を開きすぎる。しかもそのフレーズは繰り返し出てくるし、絶対につなげなきゃならなそう。
うきうきした気分は一瞬で消えた。
あんまり言いたくない、言いたくないけど・・・・今日は言わせて。
手が小さいと不利だあ!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。